学歴
2006年3月 東京大学大学院 理学系研究科 物理学専攻 博士課程修了(指導教員:小林孝嘉)
- 修業年限特例による短縮卒業(2年)
2004年3月 東京大学大学院 理学系研究科 物理学専攻 修士課程修了(指導教員:小林孝嘉)
2002年3月 東京大学 理学部 物理学科 卒業
職歴
2020年6月 – 現在 北海道大学 電子科学研究所 教授
2017年10月 – 現在 科学技術振興機構 さきがけ研究者(兼任)
2014年12月 – 2020年5月 東京大学大学院 理学系研究科 化学専攻 助教
2012年11月 – 2013年11月 カリフォルニア大学アーバイン校 Assistant Specialist
2006年4月 – 2014年11月 ㈱日立製作所 中央研究所 研究員
所属学会
-
日本光学会
-
応用物理学会
-
日本化学会
-
映像情報メディア学会
学会活動
Program committee, SPIE Photonics West BIOS
Program committee, Optical Design and Fabrication
論文査読: Optica, Optics Letters, Optics Express, Biomedical Optics Express, Applied Optics, RSC Advances, Cytometry Part A, Optical Review, Applied Physics Express
受賞
2019 光学論文賞、日本光学会
2019 Best Presentation Award, SPIE Photonics West BiOS
2019 コニカミノルタ画像科学奨励賞
2019 優秀研究賞, 化学とマイクロ・ナノシステム学会 (co-author)
2017 第20回光設計特別賞, 日本光学会
2012 優秀研究発表賞, 映像情報メディア学会 (co-author)
2012 Best Academic Paper Award, International Symposium on Optical Memory
2011 Best Technical Paper Award, International Symposium on Optical Memory & Optical Data Storage
2011 Best Paper Award, International Symposium on Optical Memory & Optical Data Storage (co-author)
2010 Best Paper Award, Optical Data Storage Topical Meeting (co-author)
2009 優秀研究発表賞, 映像情報メディア学会
2007 Best Paper Award, Optical Data Storage Topical Meeting
2006 日本学生支援機構第一種奨学金「特に優れた業績による返還免除(全額)」
2005 Best Student Paper Award, International Quantum Electronics Conference/ Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics
研究分野
-
各種バイオイメージング法の開発とその応用:共焦点顕微鏡、ライトシート顕微鏡、イメージングフローサイトメトリー、画像活性細胞選抜法、高速イメージング、3Dイメージング、非線形光学顕微鏡、ラマン顕微鏡
-
計算機イメージング、画像処理: 機械学習、圧縮センシング
-
光応用工学:コヒーレント光通信、光メモリ、ホログラフィー
-
量子光学、量子情報科学
スキル
-
各種顕微鏡装置(共焦点顕微鏡、ライトシート顕微鏡、非線形光学顕微鏡)、干渉光学系、光ディスク記録・再生光学系、量子光学の実験用光学系設計・構築
-
各種小型光学モジュールの設計・実装(光ディスク記録再生光学系、干渉光学系、コヒーレント光通信受信器等)
-
スカラー・ベクトル回折理論による光学シミュレーション
-
レンズ光学系設計
-
デジタル信号処理、画像処理
-
機械学習
-
使用ソフトウエア: Mathematica, LabVIEW, VBA, SolidWorks, OpticStudio, OpTaliX, SketchUp, Weka等